石材店様の“これからの○○”を作り出す インターロック通信

INTERROCK creative support

03-3440-1403

平日10時〜17時

mailメールで問合せ
←トップページ

モルック体験

  • モルックの道具。持ち運べてどこでも手軽に楽しめます。
  • モルックとスキットル。
  • モルックは基本下手投げで、バウンドさせたり転がしたりしてスキットルを狙います。 縦に持ったり、逆手に持ったりと、その時の状況に応じて投げ方を変えるなど戦略的な一面もあります。

コメント

こんにちは!石材店様の販促をお手伝いするインターロッククリエイティブサポート(クリサポ)です。
夏の暑さも落ち着き、過ごしやすい秋になってきましたね。外でスポーツを楽しむのにもぴったりの季節です。先日、弊社インターロックの東北事業部員が、「モルック」というスポーツを楽しんできました。
みなさんは、「モルック」というスポーツを知っていますか?フィンランド、カレリア地方の伝統的なゲーム(kyykkä)を元に開発された、老若男女幅広い世代で楽しめるアウトドアスポーツです。必要な道具も少なく、小スペースでも行えるため、手軽に始める方が増えています。
基本的なルールは、競技名にもなっている「モルック」という20cmほどの木の棒を、番号がついている木製のピン「スキットル」に投げて倒し、点数を競います。2チーム以上で対戦し、先に50点ピッタリになった方が勝ちというとてもシンプルなルールです。
母国フィンランドでは、家族や仲間とビールを飲みながらワイワイ気軽に楽しむ事も多いとか。秋と言えば食欲の秋!ですが、今年はスポーツの秋!で、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

天然石磨きにチャレンジ!

  • 石を自分で磨けることに興味深々の子供達。こんなキットがあるんだ!と見つけてすぐに買ってみました。
  • 中には鉱物の解説書&説明書、天然石2つ。鉄のやすりと紙やすり2種が入っていました。
  • まずは鉄やすりからスタート!水をつけながら削っていきます。
  • 手順通りにコツコツ磨き作業!手がカサカサになりますね。(@_@)
  • 完成!しっかり磨いてピカピカになりました。つるりとした手触りが気持ち良いです。

コメント

こんにちは!石材店様の販促をお手伝いするインターロッククリエイティブサポート(クリサポ)です。
まもなく夏休みも終わりですが、夏休みの自由研究チャレンジ第二弾。今回は天然石を自分で磨く体験が出来るキットをみつけました。石に関連した仕事をしている私たちにとって、“石がどうやって磨かれるのか”は当たり前に知っている事の一つですが、石になじみのない我が家の子供達にとっては新しい発見。石って自分で磨けるんだ~。と興味深々。早速チャレンジしてみました。
中には説明書と天然石が2つ。紙やすり2種類と鉄やすりが入っていました。水をつけながら、まずは鉄のやすりで削っていきます。
付属の天然石は蛍石と方解石。どちらも硬度が低い石のため、子供の手磨きでも簡単に削る事が出来ました。少しずつ磨き作業を続けること数日。商品パッケージのような、ピカピカに反射する石が出来上がりました。手作業でもこんなにきれいになるんだ!と親子でびっくりです。
石にもいろいろな硬度の石がある事や、磨くことで見た目や感触が全く違くなることを再発見できた面白いキットでした。
こういう体験を通して、石に親しみを持ってもらえると嬉しいですね。

クリスタルを育てよう!

  • 夏休みといえば、自由研究ですね。今年は何にしましょうか・・・。
  • 商品名「マジッククリスタル」。今年はこのクリスタル育成キットを使用し、クリスタルを育ててみることにしました。
  • 付属のカップにクリスタルの元になる粉を入れます。今回はブルーをチョイス。
  • 熱湯で粉をしっかりと溶かします。常温まで冷めたら、土台とクリスタルの種を入れ、育成スタートです!青い液体しかないのに、ちゃんと育つんでしょうか。
  • 育成3日目。液体の色が濃くて中が見えないのでライトを当ててみると、中にクリスタルが育ち始めていました!
  • 育成10日後。液体から取り出してみました。綺麗なクリスタルの完成です!
  • まるで鋭利な刃物で切ったかのような直線にびっくり。液体からこんな硬い物が出来上がるなんて、科学の不思議を感じました。

コメント

こんにちは!石材店様の販促をお手伝いするインターロッククリエイティブサポート(クリサポ)です。
もうすぐ8月。今年もあっという間に夏休みの時期になりました。この時期はあちこちで自由研究を取り上げた本や実験キットなどが売られていますね。自分が小さかった頃には見たことも聞いた事もなかった面白い内容の実験キットがたくさんあり、とても興味深いです。
今回は、クリスタルが育つ!!そんなキャッチコピーに惹かれて「マジッククリスタル」というキットを選んでみました。
中にはクリスタルの種と粉、専用の容器などが入っています。自分で用意するのは熱湯のみ。簡単に始めることが出来ました。
付属の容器にクリスタルの粉をとかし、土台とクリスタルの種をそっと沈めます。揺らしたり、動かしたりせず、クリスタルが育つのを10日間待ちます。粉を溶かした液体はとても色が濃かったのでライトを当てて育ち具合をチェック。毎日少しずつ大きくなる様子にワクワクしました!
10日後に液体から取り出してみると、美しいクリスタルが完成していましたよ。液体からこんなに硬いクリスタルが出来上がる。&まるで何かで切ったかのような直線の形。に、すごいねー、びっくりだねーと子供達も大喜びでした。
出来上がったクリスタルはそのまま鑑賞用にしても、アクセサリーに加工してもいいようです。石材店様の商談テーブルのディスプレイにも良さそうですね。いろいろな色もあるようです。ぜひ、チャレンジしてみて下さい。

フォトロゲに参加しました。

  • スタート前の作戦会議。どこをどの順番で回るか。時間内に全部回りきれないようになっているので、効率良く回るのがカギです。
  • 基本は2~5名のチームで参加します。歩くスピードが一緒のタイプや気の合う仲間同士で気軽に無理なく楽しめますよ。
  • チェックポイントで写真撮影。見本と同じポーズでパシャリ。
  • 制限時間内にチーム全員でフィニッシュ。制限時間を過ぎると減点されるので要注意です。

コメント

こんにちは!石材店様の販促をお手伝いするインターロッククリエイティブサポート(クリサポ)です。
梅雨に入り、なかなか外で活動するのが難しい天候の日が増えて来ましたね。青空が恋しい今日この頃ですが、先日、弊社インターロックの東北事業部員が、「フォトロゲ」なるスポーツに参加してきました。
皆さんはこの「フォトロゲ」はご存知ですか?正式名称は「フォトロゲイニング」。
地図をもとに時間内にチェックポイントを回り、得点を集めるのが「ロゲイニング」。
そこに見本通りの写真を撮影するルールを加えたのがフォトロゲイニングです。より多くの人が楽しめる新しいスポーツです。
チェックポイントを回る移動手段は基本的には徒歩とランニング。(イベントによっては特別ルールとして、バスなどの交通機関の利用が出来る事もあります。)チームごとに作戦を立てて回り、チェックポイントでは、見本と同じポーズで写真を撮影します。チェックポイントの数字がそのまま得点となり、より合計点の高いチームが上位になります。
場所によっては地域の名産を食べながら写真を撮ると加点されたり、観光PRの町おこしイベントとしても注目されています。
走って高得点を狙うも良し、歩いて観光しながら回るも良し。自分たちの体力に合わせて楽しむ事が出来ますよ。お店のイベントとして、神社やお寺、関連場所をチェックポイントに企画してみても良さそうですね。
全国各地で開かれているので、まずは参加してみると良いかもしれません。

父の日のプレゼント

  • 今年の父の日のプレゼントも手作りにすることにしました。
  • 材料は100円ショップとネットショッピングで用意しました。(100円ショップで全部そろえる事もできますよ。)
  • 色とりどりのタイルを前にどんなデザインがいいかと、悩んでしまいます。ここが一番個性が出る所かもしれませんね。
  • デザインが決まったら木工用ボンドで接着。空いた隙間を白のセメントで埋めていきます。
  • シンプルなコースターがとっても可愛らしくなりました。どれを使おうか迷ってしまいます。

コメント

こんにちは!石材店様の販促をお手伝いするインターロッククリエイティブサポート(クリサポ)です。
6月に入りました。6月には父の日がありますね。去年の父の日には子供達と手作りカードをプレゼントしましたが、さて、今年は何にしましょうか。
以前、子供達がホームセンターや100円ショップで色とりどりのタイルを目にすると、何か作りたいなー!と言っていた事を思い出し、今年はタイルを使ったコースターを作ってみることにしました。
材料は100円ショップを中心に用意。(今回は白のセメントのみネットで購入しました。100円ショップで全て用意する事も出来ますよ。)シンプルなコルクのコースターや丸い木のコースターをベースに可愛らしくデコレーションしていきます。何色にしようか、どう並べようか悩んでしまいます。腕の見せ所ですね。
自由にタイルを並べて木工用ボンドで接着。隙間を白のセメントで埋めて行きます。水を混ぜるだけで使える補修用のセメントが売っているのでお手軽ですよ。
とても簡単に出来るので、何個も作りたい!とたくさん出来上がりました。家族団欒のティータイムがより楽しくなりそうです。
お店オリジナルのコースターとしても良いかもしれませんね!みなさんもぜひ、作ってみて下さいね。

母の日のプレゼント

  • 今年の母の日は手作りに。
  • 材料はおなじみの100円ショップ。オアシスも売っていますよ。
  • オアシスを籠のサイズにカット。短く切った花をバランス良く刺していきいます。
  • 色々なお花を隙間なく刺していきます。
  • とっても華やかな、世界に1つのフラワーアレンジメントの出来上がりです。

コメント

こんにちは!石材店様の販促をお手伝いするインターロッククリエイティブサポート(クリサポ)です。
5月になりました。間もなく母の日ですね。あちこちのお店でもピンクや赤などを基調とした華やかなディスプレーが店頭に並び、見ているだけでも明るい気持ちになります。
毎年、いろいろな商品を見ては店頭で何をプレゼントしようかと悩む所ですが、今年は子供達とフラワーアレンジメントに挑戦してみました。
材料はおなじみの100円ショップで購入。近頃の100円ショップの造花は種類も色も豊富です。見た目も造花とは思えないほど良く出来た物が多く、花選びにはとても悩みました。子供たちと祖母をイメージしながら、真剣に「何色にする?」「どのお花にする?」「このお花は好きかな。」と選んできました。
製作はとっても簡単。選んだ籠のサイズに合わせ、オアシスをカット。短くカットした造花をバランス良く刺していくだけです。隙間がないように、ギュッと刺したら出来上がり。とっても素敵な世界に一つのプレゼントが出来上がりました。
花枯れの心配もないので、石材店様の店舗内にもいかがでしょうか?皆さんもぜひ、オリジナルのフラワーアレンジメントを作ってみて下さい。

紀元前から遊ばれていたボードゲーム「マンカラ」

  • 紀元前から世界中で遊ばれている「マンカラ」
  • ルールはシンプル。自分の陣地の石を一個ずつ移動させ、先に自分の陣地から石をなくした方が勝ち。
  • 児童館でルールを覚えた子どもたちが熱中するマンカラ。我が家のボードセットは色とりどりの石タイプです。綺麗な石に見てるだけでも楽しくなります。

コメント

こんにちは!石材店様の販促をお手伝いするインターロッククリエイティブサポート(クリサポ)です。
みなさんは「マンカラ」というゲームをごぞんじですか?
紀元前からアフリカや中近東、東南アジアで遊ばれ、今では世界中に広がる世界最古のボードゲームの一つと言われています。
遊び方はとてもシンプル。自分の陣地の石を一個ずつ移動させ、先に自分の陣地から石をなくした方が勝ちというものです。
ルールは簡単ですが、先を読んだり、相手と駆け引きをするなど、頭を使った戦略が必要となる奥が深いゲームです。この冬は良く小学生の子供達と対戦しましたが、年齢差もどこへやら。白熱したゲームに良い脳トレになりました。
最近では石の代わりにおはじきが使われているタイプも多く売られていますが、石つながりのボードゲーム。来店されたお子様向けにご用意してみるのはいかがでしょうか。

春はもうすぐ ~新作展示のご案内

  • 春はもうすぐ。
  • 「お墓参りをデザインする」シリーズの3部作。
  • 関東事業部茨城営業所にて展示しています。
  • デザイン墓石「光珠」
  • デザイン墓石「まど花」

コメント

3月になりました。今年は記録的大雪が降るなど、雪が多い冬でしたが、春はもうすぐです。暖かな春へ向けた展示場のご準備は進んでいますか?
新作デザイン墓石に興味はあるけれど、実物を見て展示品や施主に勧めるか検討したいという石材店様へ、関東事業部茨城営業所では、お墓参りシリーズのデザイン墓石 「光珠」「まど花」「天の門」を展示しています。ぜひ、それぞれの持つ雰囲気や大きさなどを、実際にご覧になってみて下さい。
また、クリサポブログでは商品パネルや展示場の看板、広さ別の様々な展示例等もご紹介しています。展示場づくりの参考にされてみてはいかがでしょうか?
営業所のある、茨城県桜川市にはその名の通り、55万本の桜があちこちで咲き、桜の名所もたくさんあります。この春も、近くの櫻川磯部稲村神社では桜まつりが開催され、桜の名所を巡る “桜めぐり”も人気だそうですよ。(3月1日現在の予定) 桜川の桜祭りはコチラ→
桜を巡りながら、ぜひ茨城営業所にもお立ち寄り頂き、新作のデザイン墓石をご覧になってみて下さい。

手作りお雛様で春を演出!

  • 3月3日はひな祭り。お雛様を飾って、女の子の健やかな成長を願う行事です。
  • 和柄模様の折り紙を着物に見立てて折っていきます。何枚もの折り紙が重なり折るのが大変です。
  • 厄払いの意味も持つ雛人形。東北事業部の入り口に飾ってみました。
  • 和柄の折り紙がとても豪華に見えます。玄関が華やかになりました!

コメント

こんにちは!石材店様の販促をお手伝いするインターロッククリエイティブサポート(クリサポ)です。
もうすぐひな祭りですね。お雛様をお持ちの皆様はもう飾られてますか?
ひな祭りは女の子の健やかな成長を願う行事。「桃の節句」とも呼ばれ、ひな人形に桜や桃の花、雛あられや菱餅などを飾ったり、ちらし寿司やハマグリの料理を楽しむ節句祭りのひとつです。「ひな人形」を飾るなど日本各地でイベントも開催されていますね。
インターロックの東北事業部では、折り紙でお雛様を作ってみました。複雑な折り方に悪戦苦闘しましたが、和柄の折り紙が着物のようで、とっても素敵に出来上がりましたよ!事務所の入り口カウンターに飾って厄払い&華やかさUPです。
ぜひ皆さんも店舗の入り口や商談スペース脇に飾って、春を演出してみて下さいね。

【合格祈願】釣石神社に行って来ました。

  • 落ちそうで落ちない巨石。
  • 見上げる高さと石の巨大さにびっくり。
  • 境内の大石にたくさんの絵馬が奉納されていました。
  • 階段中腹にある東日本大震災の津波で浸水した線。こんなに高い所まで水が来たんだと改めて実感しました。
  • 携帯の待ち受け用に縦長の画像をUPしてみます!ご利益がありますように。受験生の皆さん頑張って下さい!

コメント

こんにちは!石材店様の販促をお手伝いするインターロッククリエイティブサポート(クリサポ)です。2月になりました、世の中は受験シーズン真っただ中ですね。
今日は宮城県石巻市にある受験の神様として有名な「釣石神社」に行って来ました。
ここ釣石神社は「釣石」と称する周囲約14メートルの球状の巨石が断崖に釣り上げられたようになっており、昭和53年の宮城県沖地震、平成23年の東日本大震災にも耐え、落ちそうで落ちないことから受験の神様として信仰され、全国から合格祈願者のお参りが続いているそうです。
境内にある大石には多くの絵馬が奉納されていましたよ。一人でも多くの受験生の願いが叶うといいなと、私もお参りしてきました!写真を携帯の待ち受けにしたら、ご利益があるかも。と写真もたくさん撮って来ました。良かったら使ってみて下さいね。
「釣石」由来の巨石の左側に社殿へ続く階段があります。その中腹に、青い線が書いてありました。なんと、それは東日本大震災時に津波で浸水した高さを示す線でした。かなりの高さまで津波が押し寄せた事を改めて実感し、地震と津波の怖さを再認識してきました。
コロナ禍ももうしばらく続きそうな雰囲気の世の中ですが、早く暖かな明るい春が来るといいですね。