函館散策-2
「五稜郭公園」にほど近い、「行啓通り」沿いの歩道にあります。
説明看板。
歩道の端に、ひっそりと佇んでいます。
多くの人にふれられていたからか、石の上部はツルツルになっていました。
金森赤レンガ倉庫群
広い道は石畳になっています。
ハート型の石を発見!!マップに書かれていたハート型の石がこれの事なのかは分りませんが、良いことありそう!と嬉しい気持ちになりました。
コメント
こんにちは!石材店様の販促をお手伝いするインターロッククリエイティブサポート(クリサポ)です。
前回に続き、函館散策の話題をお届け。
五稜郭へ向かう道すがらに、面白い石を発見しました。
その名も「ふしぎな石」。さわってお願いごとをすると良い事があるとか。しっかりふれてお願いしてきました。
函館と言えば、金森赤レンガ倉庫も有名ですよね。観光案内のマップに、その付近の石畳の中にハートの石が隠れている!とありました。こんなに広い所で、みつけられるかな~?と下ばかり見て歩いていたら、それらしいハート型の石を発見!!ちょっと幸せな気持ちになりました。
普段の観光にプラスして、石に関連する事に注目してみた今回の函館旅行。普段は見逃してしまいそうなスポットを見つける事もでき、楽しかったです。